キャッシュを最大化する税金講座

事業拡大のための税金最適化方法をお伝えします

*

ゴールはお金を残すこと。 節税は手段ですよね?

      2015/06/12

節税という言葉はいいですね。

なんだか得する話の気がします。

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ゴールはお金を残すこと。 節税は手段ですよね?

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

節税という場合、まず思い浮かべるのは、『How?』。「どのように節税を行うのか?」という「手段」ではないでしょうか?

 

極端な話、「手段」さえ知っていれば節税は誰でもできます。

わざわざ税理士に相談することでもありません。

役員報酬、保険、交際費、車 etc.聞いたことありますよね?

 

しかし、誰にでも思いつくものに本来の意味での節税効果はあるのでしょうか?

 

節税という言葉にクラッときてしまうため、思考マヒ状態のまま、フラフラと衝動買い・・・。

衝動買いのため、先々「しまったー!」と後悔することも。

会社経営における重要な決定事項であれば、計画を立てた上で、手段の選択は最後の段階であるはず。しかし、「節税」に関しては(重要な決定事項のはずですが)、入口の段階で「手段」に飛びついてしまう企業が非常に多いみたいです。

 

では、手段に飛びつかないためには、節税をどのように考えるのがよいのか?

実は非常にシンプルです。英語では、5W1Hという問いかけがあるのは皆さんもご存じかと思います。

When(いつ)

Where(どこで)

Who(誰が)

What(何を)

Why(なぜ)

How(どのように)

この5W1Hの問いかけは、節税にもあてはまります。

 

When(いつの年度で節税をするのか?)

Which(どちらの法人で節税をするのか?)

Who(誰の所得で節税をするのか?)

What(何の所得区分で節税をするのか?)

Why(なぜ、節税をするのか?)

How(どの手段を使って節税をするのか?)

 

冒頭でもお伝えした通り、一般的な節税は、最後のHowがクローズアップされます。しかし、順番を見ても分かるようにHowの判断は最後でいいはずです。

そもそも、節税が有効であるかどうかの検討もせずに、手段を決めるというのは無意味だと思いませんか?

節税とは、利益が出たら行うものではなく、計画的にやるものです。というよりも、計画的にやられていないものは、9割以上の確率で実際にはお得になっていません。

税金を減らしたけど、それ以上に支払っていたら意味ないですよね?

“節税した金額よりも、節税コストのほうが高くついている。”

というのはよく見かけます。

 

誰でもできるものに節税効果はあるのか?ということに対して

本来のステップを踏んだ上でなら 節税には効果があります。

 

結局、有効な節税を行うための最大の手段は、節税計画です。きちんと計画を立てておき、手段の衝動買いの誘惑に惑わされないようにする。

会社の経営計画とも連動していますが、利益を追求することと節税は裏返しの関係にもありますので、裏経営計画とでもいいましょうか。

 

節税を難しく考えず、手段の誘惑があった場合は、5W1Hの思考で検討してみましょう。一見効果がありそうなものでも、メッキがはがれること間違いなしです。

 

 

今日の記事はあなたのキャッシュの最大化に役立ちそうですか?

 

 

今回の執筆は、ウィズ・ワン会計事務所 永井でした。

「もう手ぇ使っちゃえ手ぇ!!」

「もう手ぇ使っちゃえ手ぇ!!」

 - 節税ノウハウ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

Youtuberに学べ、あらゆる支払は経費にすべし!

「餃子のタレに入れるお酢の量か・・・」 と考えているうちに、机で寝入っていました …

年収を上げずに手取りを増やす方法?!

「年収や所得という言葉の定義がよくわからない。」 でも人には尋ねられない・・。 …

売春と脱税 私たちが節税ブログを書く理由

国のために命を懸けるという人にはお会いしますが、 税金を払いたいという人には会っ …

節税対策の罠-1

  景気がいい会社でもわるい会社でも 税金をたくさん払いたいという方に …

アパート経営による相続税対策の仕組み ‐3

節税セミナーを毎月開催します!! と、今年の目標を掲げましたが1月早々に挫折しそ …

Youtuberに学べ、あらゆる支払は経費にすべし! -2

最近、めっきりテレビよりネットを見ることが多くなりました。   めった …

節税のメリット

せっかく稼いだお金を守る資産防衛 か はたまた 確定利回りの投資でしょうか? ● …

アパート経営による相続税対策の仕組み ‐1

師走ですね。 独立する前、歴史のある会計事務所に勤務していました。 居心地のいい …

節税対策の罠-4

右から左。 それだけで節税できるのですか? やり方次第です。 ●●●●●●●●● …

アパート経営による相続税対策の仕組み ‐2

息子に除夜の鐘を説明するときに 除夜の鐘:108回(税込)だからね! と言ったら …